Story
ストーリー
「昨日より一歩前へ」
「未来の子どもたちに何ができるだろうか」
この一心で私たちはONE STEPを立ち上げました。
現在では多くの学生やプロフェッショナルを迎え、活動の幅も広がりつつあります。
しかし、ONE STEPを設立した当初は自分たちでもどのような活動をすべきなのか、手探り状態でした。
ONE STEPをつくる前のお話です。
2019年秋、「なんでもやります!」という気持ちで事業をはじめました。
報酬は、1000円と依頼者の気持ちのみです。
アプリの使い方を教えたり、子供の手伝いをしたり、自分たちができることはなんでもやりました。
「お金ではなく、人の役に立ちたい。」
この思いは現在のONE STEPでも継承されています。
2020年夏、子供たちと一緒にできる活動を模索する中で、自分の子供時代を思い出しました。
昔は家族や学校以外でも子供の居場所があり、社会全体で子供を育てる風潮がありました。
しかし、現代はどうでしょうか?
社会情勢の不安から、他人との関わりが少なくなってきました。
家族・学校以外の第三の場所が少なくなり、子供たち自身が未来を考えることができなくなったように思います。
「自分たちのような大人が、未来を生きる子供たちのためにできることがあるのではないか?」
これがONE STEPの根底にある信念です。
人のため・日本のため
「他人のために、世界の未来をよくしよう」と思える人間を育てたい。
ONE STEPは、これからも未来の子どもたちのために活動していきます。
Mission
理念
私たちONE STEPは、
労働が発生すること・その対価が
発生することを前提とした
人同士のつながりではなく、
「良心」や「真心」を持った人同士の
つながりを重要視しています。
「人のため」という考えがすべての
根底にある新しい仕組みを構築し、
そこから得られる学びの意義を今の学生たち、
さらには次の世代へとつなげていくことで、
より良い社会づくりに貢献し続けるのが
ONE STEPの使命です。
私たちONE STEPは、労働が発生すること・その対価が発生することを前提とした人同士のつながりではなく、
「良心」や「真心」を持った人同士のつながりを重要視しています。
「人のため」という考えがすべての根底にある新しい仕組みを構築し、そこから得られる学びの意義を今の学生たち、
さらには次の世代へとつなげていくことで、より良い社会づくりに貢献し続けるのがONE STEPの使命です。
Infomation
組織情報
組織名 | ONE STEP(ワンステップ) |
所在地 | 〒421-0413 静岡県牧之原市仁田616-4 |
代表者名 | 静岡大学2年 大城 蓮 |
メールアドレス | one.step.rt1@gmail.com |
Contact